人生の踊り場


最近,時に感じる.

多くの雑誌は,「資格を取ろう.
技術をつけよう.異性にもてるにはどうする?」など

年間に,3回読めば,もとに戻って同じことのくりかえし.

手を変え,品を変え.

自己実現,達成感,成功の原則,

ナポレオンヒルも読んだ,
七つの習慣も読んだ.
ドラッカーも読んだ.
どれもこれも,できるだけのことは,してきた.

どれも30代半ばは,一生懸命読んで,実行した.
まあ,50歳までやれば,大概のことは実行できた.

「星占いなんかも,すべて同じようなものばかり
四柱推命も,似たような内容,
五黄土星の今年の運勢なども,一回みたら,終わりであろう.

次は,どうするのかな?

まあ,部屋の掃除しながら,徐々に
後の人生のすべきことを考えよう.

親孝行は,自分としては,もう十分したし.

アメリカの中年危機症候群みたいな感じでもないか・・・

日本の中年危機症候群を書いた本でも探してみるか.

もう一段,高いところを目指すのが正解であろうが,

それは,何かな????

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする