
またスマホが壊れました.
この前はいつ壊れたか? おそらく,北海道に行った時です. 今回は,先々週の火曜日ぐらいに 午前2時に「脳挫傷の患者...
Doctor's Blue & Fly Angler's High
The Records of Doctor's desperate daily life and personal notes of fly fishing events
この前はいつ壊れたか? おそらく,北海道に行った時です. 今回は,先々週の火曜日ぐらいに 午前2時に「脳挫傷の患者...
スマホにして最初に消したアプリそれは”LINE”です.守秘義務がある人はしない方が良いと新聞記者をしている同級生から聞い...
守秘義務のある人は,SNSは危険なぜなら,自分の行動がバレバレになるから.というかSNSは,個人の表面的な良い部分のみを...
8月1日に新しいスマホに.9月5日に画面にヒビが.最近の流れは,フライでもルアーでもお魚が釣れたらスマホで写真を撮って,...
WiFi テザリングはどうやるのか?遅れに遅れている私のICT導入.米子で研究会があった.それで,ノート型PCを持って行...
目標,毎日毎日30枚ほんとに,書類,用紙などを,時間があったらPDF化しては,ゴミ箱行き.最初のうちは,とにかくどんどん...
多くの人がしている?今は,多くの人は知っている. 自分としては,本を「自炊」するためにしか,PDF化する機材というか道具...
数年iphone待ったけど防水にはならず.とうとうスマホに変えた.XPERIA Z3 compactです.自分は,携帯に...
新しいデスクトップ 3月27日には,届いていたが, 28日は,外来,当直. 29日は日直と,いわば連続で自宅に帰れなかっ...
先週の木曜日に動画を見せて説明した. とにかく,時間がかかる.まあ,「急変訓練を3回」撮影した画像の 一番良いところのみ...
何も知らずに,GOOでブログを始めたが,ただ,書くだけなら 特に困らない.有料と言っても,毎月200円で, ごく普...
多くの人が,HP上に情報を集めいている.自分もデータはHD上にもネット上にも入れているが,自分のHPを作っておけば, ...
2004年頃,ブログが爆発的に普及した. その前は,皆,ホームページを作りたがっていた. 自分も「ホームページビルダ...
自分のコンテンツをどこに保存? 勉強会の資料,学会の資料など 今までは,dropboxに入れていた. それはそれ, 他に...
WiFiでプリントアウト自分のプリンターは,ずっと2006年に購入したものを使っていた. A3がプリントできるので,学会...
有名な「紙を入れたらPDFになる」器械がある.次から次へと講演会,研究会で資料をもらう. 本棚に次から次へと載せていく....
遅まきながら,病院で時間外に撮った画像を 各科のオンコールの医師が,外でもiPADで見えるように なった. というか試...
メディカルコントロール協議会での発表で, ある意味,衝撃的な試みが進んでいることが 提示された.まあ,従来のパターンで...
医師募集のDVDを作成といっても一般の影像作成会社,そこはTVなども請け負っている.その会社が考えている医師の活動は, ...
昨年に近くの○○○医療センターが80万円以上かけて, 後期レジデント募集のDVDを作って, 勧誘会などで,バックで流し...