
ブログ最後の記事「おまえなんか医者をやめてしまえ」で前の病院は終了.
人生100年時代が来たのは,日本全国にしらされている. あるいは,そう言わないと日本自体が成り立たない. 自分も医師...
Doctor's Blue & Fly Angler's High
The Records of Doctor's desperate daily life and personal notes of fly fishing events
人生100年時代が来たのは,日本全国にしらされている. あるいは,そう言わないと日本自体が成り立たない. 自分も医師...
2018年4月から,脳外科が1名になった. 忙しくなったかと言うと, 戦力が減った病院に,手術になる患者は紹介されな...
4月1日以降のオンコール表をみて笑った. 毎週,金曜日を除いて,全部,オンコールは自分.土日も全部. まあ,月曜...
2018年4月1日の記事 今までの,因果なのか? 自分は,たくさんの専門医を取ったが,まあ,よく働いた. 今...
医者は多くの患者およびその家族と話をする. もちろん,どの職業も多くの人と話はすると思う. しかし,仕事上,あるいは,表...
2018年 2月24,25日と研究会に参加,自分も一つ発表. 驚いたことは,POTSなるものがあるが, 腰椎穿刺...
2018年も変化の年. まずは,20年間,今の病院で働いていた脳外科医が,60才を境に, 自分の最後のやりたい道に...
病院ではPT,OTに加えてSTがリハビリを行っている. 今は主に嚥下訓練が大半だが. あるとき病棟に表がピンク,裏が...
原稿を一杯書かないと行けない. 内容は,裁判の意見書,雑誌用症例報告,総論など. 自分は「論文」という単語が大げさ...
病院ではPT,OTに加えてSTがリハビリを行っている. 今は主に嚥下訓練が大半だが. あるとき病棟に表がピンク,裏が...
記憶より,記録. 2018年1月14日は,湯原温泉にフライアングリング+温泉. 今のfacebook, I...
2018年1月6,7,8日と3日間行ってきた. 今までになく,本当に勉強になった. 自分のためにまとめておく. ま...
産業医の講習を受けながら,本を読んでいました. 非常によくわかる 書くためのコツの中心は,他の人に邪魔...
産業医の更新は5年に一回. まあ,仕事らしい仕事はしていないが,今後は,することになりそう.自分は10年前に産業医の...
2017年12月19日の記事. 日曜日は,お気楽な一日だった. 夜にスマホがなった. 脳出血が入ったので,...
2017年11月13日の記録. 神経内視鏡の講習を受けてきたので,これは個人的な備忘録.自分自身の未熟程度,道具やスタ...
2017年12月12日 朝,起きたら雪が車のルーフに3cmぐらい積もっている. とうとう,本格的な冬が来た. 今年...
2年目にはいっても,解決していない問題がいくつかある. 一つ目,それは,おいしい店をなかなか発見できないことと,図書...
どうすれば,よいのか? (2017年12月10日の記事) 解決策を考えていく. 先週の木曜日は,自分としては,脳外科...
2017年11月半ばの記録 とうとう19日晩から,20日未明に県北に初雪があった. 急がないといけないこと: 1...