産業医の講習を受けながら,本を読んでいました.
非常によくわかる
書くためのコツの中心は,他の人に邪魔されないように,1時間半ぐらいの毎日の時間を取ること.
締め切りが迫るから言うような書き方では,うまく書けない.
産業医の「仕事と睡眠」についての講義でも,7時間は寝ないとダメ.
しかも年を取れば,朝型になる.
しかも寝不足の毎日の自分は,太るようになった.寝不足は太る.
朝1.5時間書いて,睡眠時間も7時間取るには,11時半にはベッドに入っていないとダメ.逆算すると,
なおかつ,22時に以降は食事を摂らないほうが良い.
風呂は何時に入れば良いか.22時前には済ましておくこと.
全体として,わかるのは,
1)寝不足にならない.
2)毎日,ストレスなく文章を書く.
この二つのために,とにかく早くねること.
3)そのためには,夜中にネットを見ないこと.
4)早く早く,毎日の仕事をすますこと.その日にできない用時は翌日に.
どこかで時間は出来る.用時を記録しておくこと.