早速の紛失?


遅まきながら,病院で時間外に撮った画像を
各科のオンコールの医師が,外でもiPADで見えるように
なった.
というか試用期間で,うまくいくかどうか確認中.

あっという間に一つのiPADが紛失???
誰かが持っているのは間違いないが,
またそれを持ったからと言って
簡単には病院のPCにアクセスは出来ないが,
10日ぐらいで消えてしまった.

個人個人のノート型のコンピューターにソフトを
入れて,見えるようにするのが,一番簡単.

専用回線を引いてなど,SEさん達の苦労もあったが,
全く原始的な「iPAD自体の紛失」が起きるとは
思いもしなかった.
もっと高級な,コンピューターの外からのハッキング,
それによる個人情報の流出など考えていた.

まあ,大きな袋に入れてあるので,
どこかに「置きっぱ」になっているのであろう.

医局の机などみても,
地面?が見えないほど,本の山の医師も多い.

推進者は私.

自分の場合,プロトタイプで自分しか使わない
ノート型にソフトを入れてもらった.
綺麗に見える.

しかし,昨晩,病院から持って帰るのをオンコールの時に
限って忘れていた.
今日の朝の5時に電話がかかってきて,
「画像を見てください」
「わかりました.・・・・あれっ?
 ああ,今日(昨日)は手術が遅くまであって,そのまま帰ってきた.」
ということで,頼まれた画像が,見えなかった.
なかなか,理屈道理には行かないもの.

推進者の自分でもこんな凡ミスをするので,
まあ,医師全体がうまく運営するには,
「意識改革」「慣れ」など
結構大変と,自分の凡ミスも含めて納得した.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする