ほんとによく、壊れる。

8月9日朝、自分のPCを
もともと大昔からPCを自作していた
先生に見てもらった.

予想通り、「ホコリがファンに絡みついて、
回らなくなっていた。それで熱が上がりモニターが
写らなくなった」と判明。

それでホコリはのけて、その自宅にあった自分のデスクトップは
医局で使うことに。

というのは、午後になって自分の医局の古いデスクトップが
突然、一つの画面が写らなくなった。

全く同じ現象。
またホコリかな?
と思い、中を見てもらったが、
どうも、ホコリは一つもなく、
温度上昇が原因。換気口の上にふたを置いていたのが原因。

まあ、自宅には新しいのが届いた。
それに、いくつかインストールして、
ようやく、戦いの準備がそろった。

これは第三世代のcorei 7で、64 ビットで、
いわゆるパフォーマンススコアも7.9
まである。

これなら、2画面で動画でも、なんとでもなる。
しかもセブンにはじめからダウングレードしてあるし。

結局、自宅のも医局のもダウンして、
まあ立ち直ったが、青息吐息の感じ。
助っ人のSSD付きの新しいものであきらめずに戦う。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする