長かった3月が終わる


先週の土日は,なかなか,大変でした.
朝から外来,13時から外来日直,次の日の朝まで外来当直.
日曜日の9時から18時までは病棟当直.

どんどん来て,救急車は6台.
日曜日の朝3時に,救急車,さらに7時前に救急車,
彼らは全員入院.
さらに,別の独歩のヒトも入院.
土曜日の夕方に来て,日曜日の朝にはお亡くなりになった方も.

まあ,土(28)は地方会の締め切り日だったので,
金曜日も書いたりしていたが,土曜日は,ネットで
登録する時間がなかった.

それで,22時ぐらいから,頑張ってやっていたが,
独歩受診が2名きて,アウト.

まあ,仕方がないと諦めた.

日曜日は,病棟当直だったので,
土曜日の入院患者さんを回診した後は,
ウトウトしながら,月曜日の朝の抄読会の
論文を読んでいた.
一応英語.
まあ,18時になったので,無事終了.
33時間労働は終了.
疲れたので,帰宅後夕食食べて,11時ぐらいまで寝た.
二日間風呂に入れないのは,嫌なので,
まず,入浴.
そこから,月曜日の抄読会の続きを行って,
月曜の1時過ぎには完成.
プリントアウト.
2時半?ぐらいには眠れた.
朝,6時半に起きて,病院に7時半には到着,
抄読会の図表をコピーして,7時50分にはできた.
8時から無事行って終了.

まあ,月曜日は「代休」の日.
しかし,日曜日の夜に脳出血が3名入っていたので,
その家族に説明.昼までかかる.

また,締め切りが28(土)だったものが,
いつの間まにか,4月3日に伸びていたので,
文章をリファインして,10時前には今日はネットで登録.
無事終了.

多くの用事をすまして,「不在(扱い)」は18時過ぎまで
続いたが,なんとか用事はすました.

要は,連直をすまして,その間に学会の抄録をすまして,
その夜には抄読会の準備をした.

まあ,遅れていた仕事は大分済んだ.
土,日,月のお話.

ようやく,長い長い3月が終了した.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする