右の上腕骨外顆炎になって,お箸を持っても痛い.
まあ,ステロイド,圧迫帯などで,少しずつ軽減.
今後予定
1)10月26日(日)仁淀川冬期釣り場,初めての放流があるらしいが,
車でこちらの仕事が終わって,飛ばしても12時は過ぎるので,
参加はむりか.
釣りにはいけるかも.繊細な釣りは勉強させてもらった.
11月22,23日のスクール兼飲み会は,2年続けて参加したので,
どうか? 多くの人に会えるのはたのしいが,どんちゃん騒ぎは
苦手なので.技術も全く伸びていないし.
2)来年の,北海道遠征の準備.
6月25,26日の学会の後,いけるか?
ハイシーズンなので,早期予約を.
8月末の知床リベンジ,これは,羅臼診療所にあらかじめ連絡を.
10月14-15日学会のあと,最後の秋の勝負をかけるか.
多くの準備が必要.道具,特にライン,フライ.
3) 北海道でおおものニジマスを釣りたければ,
場数を増やす必要がある.
それは,自分の予定では,兵庫県神河町でしてみるつもり.
ニンフ,ウェットと練習してみよう.
10月から12月までであろう.
10月始めにそこも放流がある.
自宅からの距離も仁淀川と比べると
大分近い.瀬戸大橋を渡らないで済むので,お安い.
4)児島湾,小豆島方面.
秋に自分としては,
一回で良いから,シイラ,ツバス,シオをねらってみたい.
実は,全くやったことが無い.
姫路のボートでも狙えそうだが,どうか.
そのためには,8番ラインを,とにかくサーモンの練習も含めても,
前が重い,跳ぶラインに変えないと.
秋,冬のシーズンがスタートした感じ.
そのためには,右肘をなおさないと.
仕事のハイシーズンでもあるので,
身体が持つかどうかも心配.
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
色々とお忙しそうですね(笑)
今年は市川もしっかりと水があって秋も楽しめるかもしれませんね。
自分は11月の市川イベントに参加する予定です。