過去の記録を見てみると
2,007年は、記録がないというか、ブログ上にない。
2,008年は前の病院から今の病院に帰ってくるので、それが目標になっていた。
2,009年からは、計画の建て直しであった。
しかし、一つの専門医をとるのに1年もかかり、他の事は出来にくかった。
2,010年は、なにをどうするのか?
生活は4分割できる。
OFFICIALとPRIVATEに、まず分かれる。
この場合に「おおやけ」は仕事になるが、BusinessとPersonal affairsと
分けることも可能。
そして、その二つを全体と部分というか、
外向き発言と個人的なひとには言わない内向きの決意に別れる.
Offcialを、「公式発表」と、すると,
1)正式な組織人としての外向き発言
「学会できるだけ発表」と「論文出来るだけ書く」となる.
6月までに5回の発表のネタは準備ができた.
2)「仕事における個人的な努力目標」に別れる。
仕事の個人的な目標の一つは、手術時間を1割短縮すること.
その為にすべき事は,またべつに記載.
PRIVATEは職場を離れた自分となる.
それも,
3)地域に根ざした,より社会人,一族の中の一員,さらに家庭人など
より責任のある生活と
4)全くの個人そのもの.趣味や見たい映画などにわかれる.
最も,お気楽で楽しいのはこの部分である.
privateの中のpersonalのところ
健康増進などは,すべてにかかってくるので別項目になる.