マイクロソフトオフィス2007から2010に換えようかと


自分はリハビリの学校の講師もしているので,
一応,アカデミック版が買える.

それは,アップグレード版は無いような.

それはそれ.

自分は,非常に律儀である.
医局,自宅,出張用のレッツノートと3個のパソコンを使っている.
ということで,個人が使えるモバイル用パソコンは一つ.

ということで,
自宅用とレッツノート用に一つ.
医局用に一つ.実際はもう一つに入れることができる.
自分は2個もオフィス2007アカデミック版を購入した.

全部で4つに入れられる.

そのオフィスのパッケージのひとつを医局の本棚においていると
他の医師が
「ソフトを貸してほしい.自宅で妻がノートパソコンに入れたいと言っている」という.
それは.最後の一台にインストールすることを意味する.
さらに,使う人間が主たる購入者で無くなる.
要は違反であるが,そのパソコンを少しでも自分が使わせてもらえれば
購入者が使うことになるので良いのであろう.
ということで,インストールさせてあげた.

ということで,3個のコンピューターをオフィス2010に変更するには,
二つ購入しないといけない.

まずは,一つ注文した.
医局と自宅のデスクトップにインストールするつもり.
ということは,
医局と自宅のPCからオフィス2007をアンインストールすることになる.
そうなると,

1)過去に購入した二つの2007をA,Bとすると,
  Aは自宅とレッツノートに入れた.
  Bは,医局のデスクトップと別の(医師の妻の)ノートパソコンに入れた.

2)別に自腹を切って購入しているので,2007はアンインストール
  して,他の自分が使うのに入れればよい.
  しかし,A,Bとも一個ずつ残る.

3)解決法
  自宅の2007をまずアンインストールする.
  次にレッツノートからアンインストールする.
  それで,Aは2個に新たにインストール出来ることになる.
  
  医局のデスクトップからBの2007をアンインストールする.
  Bの2007をレッツノートにインストールする.
  これでBは,モバイル2個にインストールしたことになるが,
  ノート型2台の人も世の中には多いので,問題ない.

4)医局,自宅のデスクトップはオフィスが
  まったく無い状態.そこへ購入した2010を入れる.
  それで一応,2台に入ったことになる.
  問題は,個人が使うデスクトップとモバイルに1台ずつは入れて良い
  というのが最初の条件.
  しかし,医局のデスクトップも持ち運ぶことはあるので,
  ギリギリゆるしてもらえるのではないか?

5)レッツノートだけは2007のまま.
これは困らないか?
学会出張で,前日,ホテルでスライドを作るのは,このマシンだが・・・

実際は,多くの人が,まだ2007なので,困らない.
2010で作りかけて,メモリーして2007でレイアウトが狂っても
それは,その場で治せる程度.

お金がまたたまれば,もう一個買えばよい.

6)完全に2台分に入れられるAの2007のオフィスはどうるか?
 これは,実兄のところにおいてある自分のデスクトップとノート型に
 入れるつもり.学会の時に寄ったり泊まったりするので,
 使うようにおかしてもらっている.それは2000のまま.
 あまりに互換性が無いのも困るので,それに入れる.
 一つのソフトの行先は決まり.
 別に,アカデミック版だが自分が使うことがある.
 兄は,そのPCはほとんど使わない.
 それなら,文句は出る筋合いはない.

7)もやもやしている,残りのBの2007オフィスは?
 一番は3万円近くした,ソフトを「ただで借りられている」状態がおかしい.
 自分が出張,他の病院の当直の時に使うレッツノートは子供みたいなもの.
 そのためにも買ったが,4つもPCは常時動かさない.
 その先生にお金をもらうのが筋のような気がする.
 医師なら自分の妻が使うソフトに自腹を切るのが当然の気がする.
 彼は「購入すれば,コピーでは無いので,いくつのコンピューターにでも
  インストールは出来るもの」と思っている.
  マックのソフトはそうだったか?
  自分もマックは7台使って,windowsに変えたが・・・.

めんどうな話ではある.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする