自分は,毎年,6-8回学会,研究会などで発表している.
普段,自分が世話人をしているものは,
2月半ばが研究会なので,
1月はそれの準備で忙しい.
今年は,それが3月末になったので,
例年になく,1,2月はのんびりしていた.
その間に,パワーポイントも2010に変えて,
お勉強したが,MOSを受けるまではいかなかった.
若い時と比べて,瞬発力,持続力がなくなった.
以前なら,2010のパワポのMOS試験本にある
課題を全部できるようになったかしら?
→→違う.
人間は,「昔はもっとできたはず」などと思う生き物.
若い時も,自分はそんなにやらなかったはず.
多くの証言がある.
それでも,「自分が若いころには」などと
言うこと自体が,欺瞞.
大ウソ.
まあ,10日,16日と学会の抄録締め切りがあるので,
なんとか,文章を打たないと.
今年も,「炎のランナー」の時期がきたなぁ...
当直先で,二つの抄録を書きながら,
休憩時間にはブログを書いて.
書きまくっている感じ.