火曜日も,水曜日も講演会

もう,日曜日になると,今週は何があったか忘れてしまう.
確か,10月23日火曜日は,
外来が終わって,
7時から,○ークホテルで,動脈硬化についての
研究会があった.
その時は,弁当がテーブルの上に置いてあって,
それを食べながら,ガイドライン,症例検討を聞いた.
弁当の食べ方の小冊子もあり,
「カロリーの取り方」もいろいろと説明があった.

心臓がメイン,
異型狭心症が起きたら,二次予防になって
LDL-コレステロールは70まで下げる国もあるそうな.

どこまで頑張るのか?
そんなこんなでガイドラインの本もいただいて帰宅.

次は24日翌日の水曜日,
けいれんのセミナーが○マ○リフォーラムであった.
てんかんと車の運転免許の話
新しいVNSの話,
側頭葉内側切除.脳の離断術
さらにVNS (頚部迷走神経刺激術)など
非常に勉強になった.
その日も,」机の上にお弁当があり,
それを食べた.

最近は,お勉強のシーズンである.

お弁当も出るので「太りそう」な感じ.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする