メール原稿はワードで作ったほうが楽.ほかの効果も.

有料メールの第2号を配送予約した.

それは,それでよいが,
結局,文章はワードで書いて,
それをコピーしたほうが良いと判明.

そこでチェックした文章を,
コピーして,元に戻せば,完了.

無駄な努力をした.

しかし,おかげで
1)テキストエディターとはどんなものかわかった.
2).text とか .lnkなどの意味が少しわかった.
3)FC2 でブログを作成できた.
  そこに,宣伝用のバナーを入れることもできた.
  
と,まあ,新しいことができたのは,刺激になった.

まあ,次は,27日の事務の勉強会の資料作成.

まあ,事務が言う「勉強会を開く」というのは,
「その時間に,その場に行って,こちらの話を聞く」
というもので,彼ら自身が,自分の時間と費用を使って,
「勉強をする」というわけでは無い.

その場に行けば,自分たちに情報が与えらえると思っている.

まあ,伸びる必要も全く無いし,
知識と実力をつける必要も無いなら,それで十分.

自分も関係度が低い分野にはその程度しか,
時間は割かない.

今回,引き受けたのも,
その勉強ネタを,有料メールに回せると思ったから.

「マイナスからの逆転」が人生のモットーであったが,
今は,
「時間と費用で,プラスが無限に」がモットー.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする