フライフィッシングの記事を書きたいけれど

※(この記事は2013年5月4日のもの,ブログが
BloggerからFC2に移行して,
さらに現在は,こちらに移行しています)

4月28日の夜に,
児島湾のボートシーバスをやってみた.
それらを含めてアップしたいが,
自分の今のブログが,
Bloggerのブログなので,
今ひとつ,やり方がわかりにくい.

FC2に移行させようかと思っていろいろと
調べていた.
BloggerからFC2であるが,
調べたら,逆の人もいることが
書いてある.

それはそれ,実際のフライフィッシングは
今の時期なら,慣れた人なら,
40cmクラスなら,ルアーなら20匹は
釣れるらしい.

フライで,初めての挑戦で,
4匹釣れた.
まあ,それぐらいで
自分的には満足で
良い気晴らしになった.

毎回20も30も釣れたら,
おもしろくなくなってしまう気がする.

FC2への移行も考えてみるところまで.

タイトル変更,テンプレート
内容の移行など,面倒.

改善点メモ
1)ラインはインターミディエイトにする.
  フローティングとシンクレート6は極端すぎた.
2)ラインバスケットを持って行く.
  良いものを持っているが今まで,
  使ったことがなかった.
  ボートのバーに留めることが可能.
  これで,ラインが引っかからない.

3)フライは,クレイジーチャーリー,
  ガミーミノー,クラウザーミノーで十分である.
  
まあ,十分やっていけそう.
ブログの変更を連休中に出来れば良いが.

普通は,連休中は釣りに行って,
平日の晩にブログを変更のような気もする.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする