ことしは,春先から体調が悪く,
今シーズンの初釣行は,
地元でも無く,初めて行く遠隔地であった.
まあ,4月12,13日と長野県で
学会があって,そのついでに,
昨年から予定していた.
岐阜の高原川水系の蒲田川に
Reriseの主人にガイドしていただいて,
フライフィッシングに行った.
13日は,早めに寝て,
14日は,一日中蒲田川で釣り.
なんというか,
自分の技術,知識不足だが,
ほんとに勉強になった.
各地のガイドで,こうも釣り方が違うのか,
それぞれに,使う技術が違う.
また,前日には,ゼロ度まで気温は
さがっていた.
五層のレイヤードで防寒対策はしていた.
蒲田川はあることで,
非常にフライフィッシングの世界では,
有名であるそうな.
ようは,「温水がわき出て,年中
暖かい水の流れ.
春先,根雪が残っている時期でも
ドライフライでの釣りが出来る」
こと.
途中から,言われたように,
言われたところに,言われた時間
フライを置いておくように
すると,バチャンとくるので,
技術的にも知識も,
ポイントを読む力も身についた.
ポイントらしいポイントで,
まずは,ヤマメが釣れた.