11月中旬に高速道路のサービスエリアで,
シートベルトを外して
ドアをあけて降りたところ,
「パキン」と音がして,
何かが車の外に落ちた.
暗くなってきており一通り地面をみたが,
何が落ちたか不明.自宅にそのまま帰宅.
自分は,最近は,老眼と近眼のあいだなのか,
眼鏡をかけても,かけなくても1.2は見える.
3年前は眼鏡なしで,1.5から2.0までみえて
びっくりしたことがあった.
まあ,それはそれ.
眼鏡を鎖で首につり下げて運転をしていた.
それを忘れて,シートベルトを勢いよく外したので,
当たって,レンズが飛んでいったことが判明.
右側のレンズが無くなっていた.
眼鏡屋さんに久しぶりに訪問.
平成18年に作った眼鏡とわかった.
それで,最近は,メガネをかけると近くが見えにくいと
説明.
それで目の前はフォーカスが無くて,
遠くは,今までのものより,度を少し下げたものに
変えた.
今までは,見えすぎていたと判明.
まあ,10日ぐらいでできた.
最近困るのが,フライフックのアイに
細いティペットが通らないこと.
帽子のつばにつけた拡大鏡で,きれいに見えて通るが,
その時は,メガネを外さないと見えない.
それで鎖をつけた次第.
今度のは,メガネを外さずとも,出来れば良いが・・・
と考えていたが,フライフィッシングの時は,
偏光レンズのサングラスをかけているので,
ダメとわかった.
今は,偏光レンズもバイフォーカルがあるらしい.
今回のレンズで37000円,
一昨年作った偏光レンズのサングラスは80000円したので,
もう少し,経済が上向いたら,作ってみよう.
とんだ出費になったが,眼鏡レンズの進歩の勉強にはなった.