当直の度に,実感. 年取った・・・・・


日曜日は,夕方18時から当直.
月曜日の朝まで.

夜の21時頃から,独歩も含め来院.

22時から3台続けて,救急車を取った.
全員が入院.

2時半頃には一仕事済んだ.
それから,食べかけの夕食を食べた.

それから,シャワー浴びて,
一寝入りのつもりが,
かえって眠れず.
朝5時ぐらいに寝た.
7時半には,次の救急車の依頼の電話.

8時10分到着.
朝から脳出血.

一応,土曜日の外来,オンコール
日曜日当直と働いたので,
月曜日は,お休み扱い.

まあ,院内を歩いていると,
「いるのなら」とPHSがどんどん
かかってくる.

「不在扱い」という予定表はダメ.
さすがに眠くて,
仕事ならず,16時には帰宅.
一寝入り.

それから,昔なら,
学会準備,書類など
もう一回病院へ出て行っていた.

今は,もうダメ.
リズムが狂うのが修正効かず.

結局火曜日の朝5時ぐらいにまた眠った.
そして,今日は,一日中,外来.

まだこれから,外来の返事,
紹介状,明日の退院の人の報告書を
かかないと「今日の仕事」」が終わらない.

以前は,「徹夜の当直」をしても,
翌日一晩ぐっすり寝れば,
二日目には,バリバリと仕事をこなしていたような
気がする.気がするだけかもしれないが・・・

今は,一回当直すると,
2,3日は,リズムが狂う.

若いときは,「すぐ眠れて,すぐ目が覚める」のが特徴.
年取ると,「一回眠れないと,しばらく眠れない」と実感.

いつまで,頑張るのか????

年金みたいに,当直免除年齢は,
どんどん,上がって行って65才ぐらいまで
行きそうな雰囲気.

どうすんの?

まあ,用事をすましてから.

悩むなら後で.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする