巨大ブログを作るか?


このブログも,多岐にわたって書いている.

自分の「モットー手帳」にかいてあるモットーの
幾つかは,
「人間は多面体」
「すべての事は独立している」である.

要は,「学校で良い成績」なら,「家でもよい子」
かどうかは,また別の問題.

「ある人に優しい」なら「皆にやさしい」か
などは,あり得ないことは,ほとんど全員の
生きている人が実感している.

自分の子供が熱が出たら心配するが,
500 kmはなれたところの,全く知らない子供
が発熱しても,自分の責任でもなければ,義務でも
無いので,全く無関心である.

毎日の生活も,趣味も,仕事も,
「まさか,この人が」
など驚くのは良くある話.

また,全てのことは,独立して,
実際は,「地下では繋がっている」事が多い.

たとえば,仕事で嫌なことがあって,
歩いて帰っていると,人とぶつかるとか,
別に,ぶつかった相手は
こちらが「どんな一日」であったかどうかなど
全く関係ないこと.

まあ,この二つを頭に入れておけば,
バタバタしたり,いちいち腹を立てたりはしない.

それで,漸く本題.
自分の,このブログ.

多く項目に分けて書いてある.
今,別に3個の別ブログがある.
これらを,まとめてしまうとどうなるか?

巨大なものが出来る.
それぞれのブログの看板をのけて,項目の中に
入れてしまえば良いだけだが,
どうなるか?

最後は,情報の管理となるので,
自分でサーバー立ち上げて,情報の管理となると
思うが.
仕事で使っている人は,そのような人も
多い気がする.

もう少し大げさに言うと,
「個人の成し遂げた事を,PCを介して,
サーバーに入れるとなる」

まあ,今年のテーマの一つなので
ボチボチやっていこう.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする