毎年,300冊以上は,何でもかんでも
本を読んでいるので,
読んだ本リストを作っておかないとわからなくなる.
2週間前に県立図書館で借りてみた.
リーダー関係の本も,
返却に行くことも出来ないぐらい
時間がない.
どうせボックスがあるだろうと,
一日遅れで,19時過ぎに図書館の前に車で行くと,
2台の車が並んでいた.
降りて本を返却口に返していたので,同じように
自分もしてみた.
それから帰宅して,すぐに救急で呼び出されて,
22時半までかかった.
夕食を23時過ぎにたべて,月曜日も終わった.
結局,5冊借りたリーダー本は,一冊だけしか
読めずに返却.
まあ,仕方がない.
なんか,どんどん忙しくなっているような印象.
自分的には,「県立図書館から本を借りて
また返した」ことで,なんとなく
現実社会の中で,自分も生活をしていることは実感できた.