6月22日ボートに乗って狙ってみた.
イガイフライ? なのかどうか,
まあ,1匹釣れた.
他のエリアのチヌフライとは大分異なる印象.
一般論としては,夏の暑いとき,
人間が参ってしまうときが,狙い目らしい.
橋脚や,突堤で
ボリボリと貝を食べてもらわないとだめ,
しかも,橋脚なら赤道面?より
こちら側に頭がないとダメ.
上級者は橋脚とクロダイの間
3-5cmに投げて,
向こう側のクロダイも一緒に狙うらしいが,
かなり大変.
そんなこんなで自分も,
手前でボリボリしているのを,
なんとか,フライを送り込んで,
一匹だけ釣れた.
まあ,海でフライでクロダイを初めて釣った.
40cmでした. 条件が厳しい.
水がある程度,澄んでいること.
そうでないと見つけられない.
フライで投げられる側にいること.
橋脚の向こう側には
全くフライを投げ込められない.
フライでは,あまり釣れない印象.
小魚を食べているところなら,
キャスティングゲームが出来るよう.
まあ,難しい.
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
大阪湾,明石の海のクロダイと違い,児島湾のクロダイは
「小魚」は食べていないとのこと.
まあ,「イガイフライ」で落とし込みは,フライには向いていません.
あまり,楽しくありません.
まあ,考えてみます.
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
御無沙汰しております。
ボートで色々と出られているようで(笑)
こちらは、干潟でトップもしくはサイトでチヌが狙えないかと少し動きはじめました(笑)
また結果がでたら連絡させて頂きますね~