この前はいつ壊れたか?
おそらく,北海道に行った時です.
今回は,先々週の火曜日ぐらいに
午前2時に「脳挫傷の患者さんが頭が痛いと言っています」と電話があり,
「○○をいってください」
「声が遠いですけど」
最初は,電波の受信が悪いと思ったが,
玄関を出て,道路で精一杯,大声で夜中に叫んで,事なきを得た.
さらに,月曜日に遠い県の弁護士が患者のことで電話をくださいとのことで,
電話してみた.弁護士が「声が遠いんですけど」と言う.
そりゃ「△□県は遠いですから」と話をしたが,
いままで,そんなことは全く無かった.
それで,病院のPHSから,自分のスマホに離れたところからかけて,
後輩のドクターに電話をかけてみると,やはり聞こえにくい.
というより,「モゴモゴ」聞こえる.
それで,嫁さんに「最近自分のスマホからの電話の声はどうか?」と聞くと
「聞こえにくかったよ」と淡々と答える.
「あー,そうですか」と言うことで,壊れていたと判明した.
先週の火曜日に14時半にNTTに持って行った.
いろいろ分解している間に,「脳ドックの人が説明を待っています」と
電話がかかってきて,NTTの人がそこの電話を使って話ができるようにしてくれた.
1時間以上はかかるといわれ,とりあえず説明にいったん病院に帰った.
説明が済んでまたNTTに行くと,
「マイクが壊れています.大きな声で口を近くに持って行けば相手に聞こえます.」
それで,選択肢は二つ.
修理に出せば,2週間かかって5000円.
同じ機種で新品に近いものに帰れば7000円だが2日で渡せる.
「時間」と「お金」の問題です.
もちろん,大事なのは時間の方です.
それで,二日分だけの代替機をもらってアパートに帰った.
その日はオンコールだったので,「これで安心」
木曜日の18時半には,「前と同じ機種の新しいものが来た」
バックアップは,NTTの店でだいぶしたが,アプリは全部消えていた.
まあ,いくつかは戻った.
今まで,スマホ,ガラケーと壊してきた歴史がある.
この前も同じxperiaをこわしたが,それは,一回壊した.
1)それは,北海道にフライフィッシングに行った時,
お尻のポケットにスマホをいれてつりをしていた.
なにげに座った.
帰りの飛行機で,スマホの角の部分をおしても,
反応しなかった.店に持って行くと「故障です」といわれた.
2)車に乗るときにお尻のポケットに入れていた.
なんとなくお尻で押したような気がした.
それで,自分の最後のガラケーも壊れた.
それで5000円で代わりの機種がきた.ワンランク下のもの.
それをしばらく使って,とうとうスマホに変更した.
こんかいも,お尻のポケットにいれて移動していた気がする.
教訓: スマホは2度とお尻のポケットに入れないこと.
まあ,料金もお金も失うので,女性みたいにバッグに入れて持ち歩くか,
上着の,特に圧が加わらない胸ポケットが一番ではないかと思う.
問題は,スマホが大きくなると絶対入らないこと.
まあ,どれだけ壊せば「気がつく」「賢くなる」のか不明な感じ.