親指シフトは右脳を使っている感じがする.その1

しかし,ほんとに親指シフトは時間がかかる.
良く使う言葉は徐々には早くなっているのがわかる.
まぁ練習として,ブログはすべて親指シフトで打っている.

今日は病院のある病棟で書類をローマ字入力で打ち込んでいた.
入力ソフトはATOKである.
他には、はもちろんIMEである.
単語を登録しようとして,クリックして驚いた.
Japanist2002が入っていた.
今まで,見た事がなかった.自分は2003を自分のPC3台にインストールしたが
病棟はオオヤケの場所であり、黙っていれるのは良くない.
どこでも見た事がなかったので,一体誰がいつ入れたのか謎である.
それに変えて入力するには,キーボードが合わない.

大昔のブログの記事で「マイキーボードの時代が来る」と書いた事があるが
まさに目の前にきている.「キーボードを認識する」 にチェックを入れて
自分のキーボードのUSBを差し込めば良い.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする