資産が無い.
と言うか,給料は全部嫁さんが管理している.
1月は結局,雑誌代一年分のうち一月分だけの出費と計算すると
そして通勤のガソリン代を引いて22000円しか自分は使っていなかった.
2月に車の任意保険が切れるのでネットで手続きしたら去年より24000円も安かった.
家の中に,
3年前の祖父がなくなったときの年賀状の断りのはがきがたくさん出てきて
80円切手に大分代えれた.
まあ,自分の部屋には,まだまだ不要なもので,
お金に変わるものがどっさりある様な気がする.
年間8%の複利で運用するのは大変とよく本に書いてあるが,
節約なら8%はなんでもない.
節約した金を投資に回せばよいのだろう.
これからしばらく日本株だけでなく世界的にも
また下がるから,
現金を準備しておくことは,良いことだろうと思っている.