知らなかった.
自分は独自ドメインを5年前から、持っている.
アドレスは一つだけ作っていた.
一時,有料メールを配信してもらうように段取りした.
それ自体は悪くなかった.
しばらくして,どっさり,どうでも良いというか、
来てもらっては困るメールが来だした.
その都度,迷惑メールに登録するが,また,しばらくしたら
別のものがまとめて届く.
これは,いまのアドレスが,悪い業者に漏れたということで,
今のアドレスある限り続くことを意味している.
別のことで調べていたら,ドメインの前の部分を変えて
いくらでも新しいアドレスを作れることが判明した.
早速変更した.
自宅には,全く何もこなくなった.
病院のPCには古いアドレスをまだ仕事にも使っているので
置いてあるが,大事な相手からきたときなどに順番に連絡すれば良い事.
少しずつ変更していけば済む.
あと2週間もすれば今のアドレスは消滅出来る.
大きな問題が解決した.
大事な相手は10個も無い.
もちろん、ヤフー、Gメール等は別に使っている.
新しいアドレスは大事に使おう.