※Word pressに到達する2年前の記事です.
自分は,大昔ムームードメインでブログを
数回書いた覚えがあるが,
品質?としては,?な感じ.
その当時は知識もなく,
GOOでできるって,素晴らしいと思っていた.
2007年ごろの話.
どうも,日本でブログが爆発的に広がったのは
2005年であったような.
今は,Facebookも徐々に頭打ちの時代.
その当時のブログでは,多くのブログが
ブログ会社の機能を比較している.
これは,今有料を使っているが,
無料で,この会社より
多機能なブログができるものがあるような.
自分は日常生活では,googleを頻用している.
それで,Fly fishing関係のブログはgoogleで作ってみた.
悪くはないが,日本的なサービスがない.
というか,日本語のサービスが無い.
ヘルプも,会社からの公のものはない.
世界的には多くの人が使っているが,
日本ではメジャーではない.
間違いなく少数派である.
それで,脳外科の有料メールを発行するにあたり,
日本で最も有名なFC2でブログを作ってみた.
やはり,最高峰というだけのことはある.
しかし,面倒なことが起きた.
3つのブログを3つの会社から出すのは
大変に面倒である.
ということで,近々,Bloggerのほうの
ブログは,FC2に移すつもり.
それでも,ほかのところを調べていたら,
FC2からBloggerに移行させようとしている
人もいる.
失敗してる人などいろいろ.
いろいろ勉強になるなあ.
FacebookやTwitterはやるつもりはない.
Google+もやるつもりはない.
Gooで150万から200万ブログ.
FC2で500万ぐらい?
Bloggerはおそらく,100万どころか,
20万も無いような気がする.
まあ,ネットで調べたらわかるだろうが,
実数がだせるほど多くないと思う.
使ってみて,初めて分かることがある.
良い勉強になった.