3年目の車検前に

自分の車は,一定の頻度?で壊れる.
以前は,ガソリン?の温度を調整する部分が壊れたランプがついて,部品を交換してもらった.
購入して3年目の車検のお知らせが来た日に,
「ASR?(良く分からない) system]が故障とランプがついた.
何か不明.調べると,走行を安定させるシステムが壊れたと判明.

フランス車なので,表示の部分をフランス語,英語,スペイン語などに変えられる.
フランス語が曜日,月日を表すにもオシャレかなと思って変更した日に
意味不明の文章がでて,英語に変更して読み直して,最初の故障の意味がわかった.

それ以降,ずっと英語に戻した.
今の車はコンピューターみたいなものなので,壊れて当たり前とは思っているが,
高くつく.

クーペカブリオレなので,オープンにして走りたいが,
この夏は激烈な暑さで無理であった.
まあ,ゆっくりと秋の日を楽しむ前に,治さないと・・・・

ま,目立ちたいとかの欲望は,段々と潮がひくように消えていっているので,
次は国産で,まったく目立たない車に変えよう.
値段も安いし.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする