
2009年12月31日からの手紙
来年の年末からの自分へのお手紙 現在,コーチングのスクールに通っている. その時タイムラインコーチングと手法があると習...
Doctor's Blue & Fly Angler's High
The Records of Doctor's desperate daily life and personal notes of fly fishing events
来年の年末からの自分へのお手紙 現在,コーチングのスクールに通っている. その時タイムラインコーチングと手法があると習...
3月末で「海のそばの山の中の病院」を辞めた. 4年間の単身赴任. 最初の1年間は,準備期間であったので,まだ週に1回自宅...
アラサー,アラフォーの次は,アラフィー,アラシー,アラセー 流行語大賞はアラフォーであった. 自分のいる病院の医師の...
Kaizen and Marunage 日経新聞を読んでいて,驚いた. Toyotaの改善は,質と安全と経営を包括する...
驚きの高齢化社会 最近では,患者さんで101歳のおばあさんが救急搬送されてきても まったく驚かない. 患者の平均年...
今日は,すべきことの二つをした.今は三つ目をしている最中 1)一つ目は,不必要な昔のニコンのカメラを売りに行く事. それ...
自分はmedical soldierとして,極限まで働いたと思っている. 4年間の単身赴任中,3年間の救急専属. ヘリコ...
米国はオフィサーのみを、日本はソルジャーのみを育てるシステム 自分が,アメリカに留学して研究生活をしていた時, TIM...
先日,講師の人の紹介係を行った. 90分の講演で,講師役の男性は,まったくパワーポイントなどを使わない. 話が,風を受け...
10月17日,なんとかかんとか,○○脳神経外科手術フォーラムというもので,ほかの大学の教授の発表の前座で自分が15分発表...
今までは4台のコンピューターを使っていた. 単身赴任であったので,そこの医局に一台,自分の官舎に1台, 自宅に一台,そし...
車で15分ぐらいの町中に立派な県立図書館がある. 非常にきれいで,本を子どもは一回に10冊もかりる. 自分もいけるとき...
ユニバーサルスタジオがシンガポールのセントーサ島にできる. これは2年前シンガポールに行ったときに知った. 帰ってきて...
病院に勤めていると,重症患者さんはなくなる. それは仕方がないところもある.というか人間はいつかなくなる. 大昔,研修...
9月6日に,患者さん向けのお話をしてくれとのことで, 「頭部外傷と救命救急」というタイトルで1時間弱お話をした. 大変だ...
ヘロヘロの研修会 8月になり,だいぶ,あれもこれもしているが, 8月のはじめの金曜,土日と速読研修会なるものにでてみた...
自分は,毎食後歯を磨く. それでも虫歯にはなる.そこで,予約を取って歯医者さんに行きました. その時,最初のチェックか...
4月に,古巣に戻って,だんだんと患者も増えて. 暇な間に○○TECの講習を受けようと何回か申し込んだが, 3回は,だめ...
またぞろ,裁判の意見書を書いてくださいというのが来ている. これで,8件目ぐらいであろうか? 一銭にもならない,本当に面...
7月13日,産業医の講習が終わってから, 子供が変わったものを取った.との話. それは,なまずの子供,長さが5cmぐら...