The Season has come. 脳外科シーズン到来

元旦は,一日中,論文とガイドライン読み

1月2日は裁判の意見書2通.6時間以上かかった.

1月3日は朝9時からくも膜下出血の手術の手伝いで呼ばれる.16時ごろに昼食,夜は18時から当直
1月4日,朝4時ごろまで救急をみて寝る.4日は8時からカンファレンス,一年の互礼会,そのあと一日中外来.
1月5日,今年初めての予定患者患者入院.
1月6日(木) 午前中,L-P shunt 午後はリハビリの学校へ授業.
1月7日,脳ドック6名.午後に5名で済んだのが18時過ぎ.それから回診など.
1月8日,朝から当番で外来,紹介状を持ってきてどっさり受診.13:30外来が済んだところへ小脳出血,手術.並行して歩いてきたSAH 重症化入院.
1月9日朝から次の日の朝まで日当直,4名入院.
   脳挫傷と血胸など,脳出血,脳塞栓.痙攣重責といつものパターン.
   すでにICUは満床
1月10日 外来受診の朝から頭痛の人が実はくも膜下出血,これは他のドクター2名が手術
自分は8日の患者の返事,紹介状を書いたりで,24時間の当直明けで,さらに夕方16時まで仕事して帰宅.
1月11日は,朝から外来,入院一名,
    明日は,今日入院の人の手術.朝会の準備も.また17:30からの会の準備もしないと.

毎年,年をあけると途端にスキー場のゲレンデに雪が積もるように患者数が増える.
このシーズンは,大体5月の連休ぐらいまで続く.

「シーズンインしたなぁ」とどこかしこで聞かれるフレーズ.

今年になって,手術になった,くも膜下出血は3例,手術にまで到達できなかった例1例.

5月から10月末までは,脳外科はオフシーズンとなる.
7月,8月は,ほとんど来なくなる.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする