脳外科専門医も昨年末に更新した.


脳外科も昨年末に更新の時期であった.
脳外科は,本職でもあり,点数が足らないことは,
あり得ないが,
脳外科の専門医は,
5年間で,脳外科総会は最低1回出席,
コングレスは最低1回出席が最低条件であった.
驚いたことに,どちらも,一回ずつしか出てなかった.

「危ない,危ない」

しかし,以前は,もっと違うシステムであった.
毎年30点.
5年間で150点,
足らなかったら,7年間で210点という制度であった.
それに足らなかったらアウト.

まあ,それが改正された.

おそらく,7年先なら,引退する脳外科医がたくさん出てくるように
なったからかも.一時は「60歳以上は,名誉専門医?」
で更新手続きは不要なども通達があったはず.

「高齢になっても,現役で働きなさい」と言うことに方針転換
されたということ.

点数のほうは,
他のさらなる「専門性」のある学会には,たくさん出席していた.
地方会でも発表もしていたので,
まあ,点数としては,余裕であった.

それぞれの学会での,縛りがほんとうに多種多様.

昨年からこの4月にかけて,3個の専門医を更新したので,
備忘録として,特徴をまとめておいた.

まあ,総会は一日でもよいから出席すること.
2年に一回ぐらいずつ,わけて出て行くと
5年間でちょうど,点数が足りる.

他は,地方会,専門性の高い学会へ出席すれば
良いとわかった.

いまから新しい専門医をとるつもりは,毛頭ありません.

維持するだけで,大変.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする