初期の自分で作ったガイドラインの
「他人の悪口は言わない」に反するところが時にある.
それと,怒りの感情を表出している部分がある.
1)自分がどんな時に腹を立てているかも,
全体を見渡すと共通点があるとわかる.
一番は,家族との約束が守れないほど仕事が入った時.
子供が耐える顔を見るのが辛かった.
2)どんな時に不機嫌になるかもわかる.
一番はそんなに能力のない人から、
一段低く見られていることが言葉の端にわかる時.
中途半端な人に偉そうな口を聞かれた時.
自分の性格としては,完膚無きまで叩き潰すまで努力を惜しまない気がする.
正当な努力を.
そのような気持ちを昇華させて文学,芸術がうまれたと思う.
日本が発展したのも似た様な話であろう.