日本語で英語になった言葉,
カミカゼ,ハラキリなどの戦争,侍,歴史ものから,
ナイター,サヨナラホームラン,タスキ,エキデンなどのスポーツ用語
さらには,日本が,世界を席巻した産業界の用語,
カイゼン,セクハラなど.
そのなかに,ゴエスが今は入っているような.
産業医の講習を受けていて,
整理と整頓の違いは?
整理は,必要なものを残して不要なものを捨てる.
整頓は,必要なものが必要な時にすぐに出るようにしておくこと
らしい.
だから,整理が先に来て,必ず,整頓が後にくるとのこと.
自分も5S はいくつもやっているが,
なかなか,うまくいかない.
自分は最後の しつけと言う言葉が嫌いである.
むしろ,今は,
習慣
と書いてあることがある.
そちらの方が良い.
しつけというのは,他の人にするものであろう.
むしろ,self controlが良い言葉の気がする.
まあ,ほんとに,いらないものに囲まれて
生活をしているのは事実.