今年の予定:岡山,中国地方,高知,遠征

自分が? 開拓していた?,岡山中流域旭川ダムの
ニセギンケ30cmアマゴのフライフィッシング.
なんと,昨年の8月に中島公園のレンタルボートが廃止になって,
ボートから釣れなくなった.

おしまい
それで,前日,元管理人さんに直接電話してみて事情を聞いてみた.
ボートがダメなら,インレット以外に釣れる場所は無い.
一般人ならその場所は禁漁でも無いような.
バスのトーナメントとしては,丹戸橋以上は禁漁?
まあ,町は寂れるでしょう.
スロープ,ボート置き場の管理人が居なくなるところで,
大会運営は,手間が余分にかかる気がする.
自分には,関係無い話ですが.
自分は,フライで大きなアマゴが釣れたら良いので,
それはそれ.
しかし,ダムからのアマゴの放流も,
もうしないとのこと.
まあ,その元管理人さんも転居予定らしいので,
引っ越しの前に,
3月半ばに,川から釣れる場所をおしえてもらうことになった.
まあ,メインの通路とは違う道筋になりそうだけども.
これも,釣れたら,アップしますが,
困難そうな予想.
免許不要艇を買わないかと言われたが,
自分の車でトレーラーを引っ張っていくのは,
イメージがわかないので,断念.
オープンカーでボートを載せたトレーラーを引っ張っていくのは,
間違っている気がする.
その後は,3月末に,高知仁淀川へ.
これは,スクールに参加で,うまい人達を見て,
上達を.

あとは,4月に旭川ダムの釣れる場所から,
ウェーディングで,できるだけ狙う.
次は児島湾のシーバス.4月半ばになれば,
シーズンインで,深場をねらったり,
少し工夫をしよう.

7月は,児島湾のクロダイをフライで今年こそねらう.
次は,知床8月,ピンクサーモンを釣りに行く.
外洋も,今年は狙う予定.
今年は,東北の学会が無いので,
東北はなし.
まあ,奥津の上流はどうか???
日本海側,山陰も考え中.
いそがしくなるなぁ.
そうでないと楽しくないが.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする