アフィリのメールの特徴
まあ,日本には日記という文化が大昔,
平安時代以前からあり,日本人はそれがブログに
形を変えている部分がある.
しかし,自分は突然アフィリサイトをやっている人たちと
そのサイトに興味がでて,最近は気晴らしに見ている.
無料の「ネットビジネス」のメールも7人分以上取ってみたが,
すべて,「ネットビジネスは甘くない」というのが
数通目には来る.
彼らに言ってあげたい.
「現実のビジネスも甘くないよ」
「だからネットに行ったのではないの?」
「医療の世界,特に救急の世界は,
甘いとか言うレベルでは無いよ」
なかには,
「医者よりもうける」など書いてくる者もあるが,
金だけが基準なら,だれも医者はしないよ
ネットビジネスとリアルのビジネスとの最大の違いは,
ネットビジネスは,試行錯誤でうまくいかなくても,
失うのは本人の時間だけ.
PCやスマフォの中だけ,画面上の失敗だけ.
それで,上澄みだけの少額の金を
大量の人間から集めるシステムを
構築して,蘊蓄を語る.
「金に困っているのは,誰も同じ」
自分は,別のアフィリサイトを作って,
「本業を持った人間のアフィリサイトが実は最強」という
命題を証明してみたい.期限は今年の年末まで.
今は,別サイトを立ち上げたところ.
まずは,研修医時代を思い出して,
うまくいっているの人のサルマネをしてみよう.