今日はめでたくアドセンスが載りました.

3月はじめから,今までかかりました.
自分が会長だった,全国研究会も3月中旬に無事終了.
その時,学会,研究会のサイトも作ることを勉強した.
1月はじめにインフルエンザにかかったときも,
高熱のもと,「ブログで稼ぐ」タイプの本を読んでいた.
そして,3月初旬にX-サーバーに契約.
わからないなりにWordpressを入れた.
テーマというのが,まず意味不明.
そこで多くの,有名有料,有名無料なものを見た.
そんなこんなで,「趣味,専門分野のブログ」と
アフィリ用のサイトは全く違うものとわかった.
4月1日からSo-netに記事を書いて,11日にはアドセンスの
一次審査に通って,さらに2日で二次審査に通って,
アドセンスの広告は出るようになった.

それまでには,多くのサイトをみて,一次の通過の仕方.
二次はどうやって,そして広告のHTMLをどこにどうやって載せるかなど
すべて「ネットのことはネットに聞け」で,できました.

問題は,こっちが,いくらやっても,広告が出てこないこと.
Javaがどうとか,その間にアナリティクスも済まして,
ウェブマスターツールにもつながった.
それでも,うまく広告がでない.
さらに,全体を見渡してヘルプフォーラムみたいなものを見ていると,驚いたことに「非同期」がデフォルトだが,
「同期」と「非同期」を同時に入れると,出たりでなかったりという記事があった.
そこで,広告ユニットを全部「同期」にしてみた.
あら3個ともあっと言うまに出てしまいました.
今まで,いくつも設定していたのがよかったのか何なのか.
全くわからないが具体的な努力をして,2ヶ月弱でここまできた.
別に,これからしたいことはたくさんあるが,
ブログ的には今日はめでたい日です.
まだブログの移転も中途半端だけれど,
カテゴリーも間違っているし,
さらにこのブログの見た目もまだまだだけど,
これを作る動機が
「研究会の準備でストレスがいっぱいだったので,
別の世界に逃げ込みたかった」のが元の元.
それがここまで大きくなった.
まだリンクもうまくつながっていないし,
今日はここまでで十分.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする