半単身赴任2回目の冬,「寒くない快適な冬」をめざして

半単身赴任もまとめというか,冬が来たので今年の対策を.

11月1日を「冬の初めの日」と決めている.

この日から朝は5度ぐらいまで下がる.
まず,下着はヒートテックに代表される寒冷用の下着に替える.

次は,灯油のファンヒーターを出す.
早速,11月2日は朝6時にはタイマーでスウィッチが入るように設定.
25度にしておくと結構早くに暖まる.

今までは,朝にシャワーを浴びていた.
それを続けようとすると,なんか薄ら寒い.
大体,トイレ,風呂は換気の問題があって,
部屋のど真ん中ではなく外側にある.
完全に遮断はできないため,その隙間から冷たい風が入り込んできてると判明.その途中にファンヒーターをおけば,
換気もできて,暖かい風がくるので,良い.

県南主要都市の自宅に帰ると「暑く感じる」
まあ,他にも

1)近くのホテルのサウナ付き温泉にはいる.(650円)など,
とにかく準備を怠らないこと.
2)さらには,冬用のタイヤに変更はいつがよいかなど.
 たしか,11月中なら安いはず.11月末にする予定.
3)冬は日射しというか太陽が昇るのが遅いので,
 この夏に割れたサングラスのかわりの度無しのあたらしいものが
昨日11月3日に到着したので,それをつけて運転すると,
目がものすごく楽.紫外線のこともあり目も守らないと.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする