Tablet PCの入る白衣が到着

Ipadを常に,利用するのには,
コンテンツの充実,
患者さんのそばに行って,
オンサイトでの説明など,可能性はいくつも
広がる.

それで,ぶつかるのが,

「どうやって運ぶか?」の問題.

2012年の春ごろには,通常のロングの白衣の下のほうに,
従来のポケットの下に,もう一つの
大きなポケットをつけたものが発売された.

しかし,アッという間に,消えた.

それもそのはず,常に余分にもう一個の
「意外と重い」荷物である,Ipadを入れて
病院内を移動する医師はいなかったからである.

さらに2012年には,いくつかの高級白衣会社が
チューンアップというか,
検討しなおして,2013年にむけて,発売した.

自分もそれをオーダーした.

というか,病院の備品として,
一つ,購入してもらった.
11月20日ごろには,オーダーしてもらったが,
「工場出荷が12月中旬以降です」とのこと.

12月13日に「Ipadで電カルを外から閲覧可能」
になった病院の先生に来ていただいて実演があるので,
それまでに間に合わせたかったが,無理であった.

まあ,そのまま忘れていた.

それが,
12月28日に届いた.
御用納めの日につくのも,面白い.

着てみたら,格好いい.

Ipadもカバーなしなら,金属なので,
するりと左のポケットに入る.

「Classico」という会社のもの.

それでも,重い.

その白衣を着て,Ipadをいれて,
御用納めの日なので,あまり仕事もなく
院内を歩いてみると,

「今後,ドクターは,その白衣になるのですか?」
「船長さんみたいで,格好いい.」
「イラクへの派遣兵みたい?」
などと,特別な印象であった.
皆,白衣から出すIpadに驚いていた.

SEさんにみせて,何気に,大きなポケッ
にIpadを入れると
 「手品みたいですね」と驚かれた.

個人的には,Ipadは重い.
Ipadminiよりもnexus7が横幅が1.5㎝も狭い.

自分はバイブル型の手帳とA4のバインダーノートを持ち歩いている.

さらに,白衣には院内用PHS,さらにズボンの後ろポケットには
携帯を入れている.

それにIpadではナンボ何でも重すぎる.

自分は,PCのアドレスにgoogleとyahooを両方使っている.
それで,Nexus7にしたら,
バイブルの手帳にある情報は全部移して,PCに同期しておけば,
データがなくなることはないと考えた.

画面に書くペンも購入すれば,A4バインダーノートも
不要になるなら,良いかも.

ということで,nexus7にしようかどうか考えた.

あるいは,新しいハイブリッドPCといわれるものなら,
もしそれが,白衣にも入るなら,
「バイブル手帳」「A4バインダーノート」を持ち運ばないので,
職場では,先の二つが消える.
さらに「今までのノート型PC]に取って変わるので,
もう,今までの古いレッツノートも不要になる.

など,つらつら考えていた.

ところで価格は?

Nexus 7が,19800円

それを入れる白衣が,20800円.

なにか,運ぶためだけの白衣としてなら,
本末転倒であるが,
「かっこよくて,さらにタブレットPCを使いこなしてる
最先端の医師?」としての印象を与えられるので,
まあ,よいであろう.

コンピューターを買って,
それより高い,高級なバッグを買って
PCを運ぶ印象.

まあ,2013年中には,結論がでるであろう.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする