22年ぶりにフェザントテール巻いた.

兵庫県にも
ニジマスが釣れるような場所ができたような.

自宅から110㎞,ほとんどが高速道路使用.
おそらく,1時間20分かからないと思う.
行けたらいいなぁ・・・

そこで,寒い時期には
有名な,フェザントテールで釣れると書いてある.

自分の持っているマテリアルは,
いったいいつごろ買ったものか忘れた.
1989年から1990年に購入したものと
思い出した.

当時はインターネットも無かった時代.

今は,ネットで調べたら
作り方,バリエーション,注意点など
いくらでも載っている.

それで,フェザントテールを見てみると,
実物がネット上には載っている.
作り方も載っている.

自分のマテリアルの「羽」の場所を
22年ぶりにあけてみてみた.

ある.同じのがある.

昔は巻いていたのか4本の羽の,ある一部を
切った跡がある.

ピーコックハールというか,
大きなピーコックの羽も,一本ものが,
そのままあった.

それで,なんとか,14,12番の
アメリカ版のフェザントテールを3本ほど巻いた.

しかし,元旦から巻いているなんてなんて素敵な
お正月.

今までは,元旦は,たいてい急患で
手術をしていたが・・・・

まあ,自分も
救急医療のほうからは,退場の時期がきているのなら,
今まで,時間も取れず,できなかった
他のことを再開しても,
バチは当たらないでしょう.

22年ぶりに巻いたフェザントテールで一匹でも
釣れたらうれしいが・・・

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする