8月8日からのパラオに備えて,
1)前回(昨年3月のパラオ)の失敗点
ボートの上から海のフライはほとんどやったことがない.
大昔に,カリブ海でボーンフィッシュを釣ったぐらい.
それで,
9フィートのシングル#8のみ持っていった.
ラージアーバーのリールもなし.
(1)なかなかボートの上で大海原に投げるのは大変.
ましてや,ダブルフォールをするのは,なかなか.
しかも,フローティングラインのみしか準備なし.
要は,ロッドもラインも,子供用で大人の世界に行った
印象.
今年の2月には,明石の専門店のオーナーに
自分のキャスティングを見てもらって,
いくつもの欠点を指摘していただいて,
少しは改善傾向.
2)今回の準備したもの
ケンキューブのSD#8 14フィート,
ラインもそれに合わせた先端の4チップ変換のライン,
ランニングラインも購入.
ラージアーバーは,昨年SAGE 4200番を購入していた.
一匹もそれで釣っていない.
今年は,替えスプールも購入.
その替えスプールに昨晩は,購入したラインを巻いた.
それで,今日は暑い昼間に
そのセッティングで川でふってみた.
3)今後の課題.
オーバヘッドで簡単にランニング(シューティング)ラインが
10mは出る.2-3回で簡単にでる.ラインをもっと
出しておけば,もっと飛ぶのはよくわかるが…・
しかし,ラインが左手,地面でからむ.
(1)左手の小指,薬指と順番にラインを挟む練習.
(2)シューティングスペイの投げ方,意外と14フィートは
軽いといっても,重い.右手だけで振るのは,
一日中は無理.左手の使い方を覚えないとダメ.
30分ぐらいで右腕がおもくなった.
とりあえずは,今日は,上を勉強しなおして,
あした,もう一度,やり直し.
(3)先は,フローティングでないと,モタモタしていると.
タイプ2なら,沈んで抵抗が重くなる.
これも変えて置く.すくなくともインターメディエイト
に変えておく.