自分は,リーダー的な資質は.さておき,
resilient なことだけは,間違いない.
自分のモットーは「マイナスからの逆転」といつも
感じているし,言っている.
どうして,こういうキャラになったのか,
まあ,大きな怪我,病気をしたからとか,
赤字の病院でヒット商品をだして,手術件数を増やしたとか,
全てに,「大きなマイナス」な要素,環境が
自分の周りにあったからであろう.
映画「ダイハード」が好きなのも,
自分にコントロール出来ない「考えられない最悪」の
状況で「粘り強く,解決方法を探って最後は,
イーブンまで持って行く」と言うところ.
自分の行動様式,言行,すべてを
一言でまとめると,
そういうこととわかる.
「生き残った」実績があるからであろう.
そういう意味では,この5日間の
インフル休暇は,たっぷり時間もあったし,
よく勉強になった.
本も新しく5冊読んだし.
その中で,
リーダーのための「レジリエンス」入門
久世 浩司 PHP研究所 890円
は,発熱して横になっているときも読めて勉強になった.
まあ,自分が味わってきた地獄は
この本に出てくるヒトに,全く負けてない.
自分的には「この程度」ですかという感じ.
自分の今の,
キャラ,雰囲気,話の芸風ができあがった
理由がわかって本当におもしろかった.