エジプトのデモで米国株価が下がると日本株価が下がり自分が損する.

なんか,「風が吹けばおけ屋が儲かる」のようなヘリクツの連鎖にも近い.

風が吹けば,目にゴミが入って,盲人が増えて,
江戸時代は,盲人は琵琶を弾くようなマッサージ師のような仕事しか
当時はなかった.

それで琵琶か三味線の革として,猫を大量に使う.
そうすると猫が少なくなり,ネズミを取らなくなって,
それで,多くのネズミが桶をかじるので,おけが多く売れておけ屋がもうかる.

たしか自分の不確かな知識ではそんな話であった.

今は確かに世界経済は連動している.
まさか,自分が損する原因に,
エジプトのムバラク政権に対するデモが
かかわってくるとは,想像するにも無理がある.

なんか,アジアの発展とかは,関係あるのか?
エジプトはアジアには入らないと思うが.
サウジアラビア,イラクなどははいるが・・・
どちらも,自分の「おこずかい」が減るのに直結するとは考えにくい.

なんか「空中戦の投機」のようなことはやめて
人間相手の実業をするほうが,資産が上下するにしても,納得がいくような
気がする.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする