先週は○島で学会発表
ミッションはいくつか
1.動画を一部に組み込んで発表,
2.12日に来たデミオディーゼルAWDで往復してみて,燃費を知ること.
まあ,今までの「前日にホテルでスライドを作って,当日発表」
のパターンは無理と判明.
理由:動画は,dual monitorで行なうわないと,きれいに出来ない.
文字入れ,時間などソフトになれても,最後にパワポに移してから
見てみると,「長すぎる」ことが大半.
まあ,発表では,ポイントばかりを次から次へと見せるのが正しい.
前日,ホテルですます.あるいは新幹線の中で済ますというのは,
出来ないと判明しました.
へろへろになって,自宅で前々日にすまして,
口唇ヘルペスが出てしまった.
発表自体は,斬新な「急変訓練の方法」なので,
後で,フロアの3名の方から名刺をもらった.
今まで,優秀演題には何回か選ばれたことはあるが,
「病院を見学したい」とか言われたのは「救急」関係の発表だからでしょう.
それと,デミオは往復300kmであったが,設定が悪かったのか
あまり燃費はよくなかった.
出発前はまだ新車で30kmも走っていなかった.
ガソリンではなく軽油を前々日に満タンにした.
まあ,この年で産まれて初めての経験をするのは楽しい.
それが,この水曜日に他の病院へ昼間に往復したら,
信号のない,自動車専用道路を巡航速度60kmでいくと
なんと21.3 km/lも走って驚いた.
まあ,生活が,だんだん戻ってきた.
発表のスライドは,slidesheaと言うソフトで
このサイトに上げてみたい.
個人情報が漏れないようにするには,
動画のソフトに出演者全員に目隠しをしないといけないが,
それも面倒.
まあ,だんだんと.