おちついた医師生活のために少し生活を変えていく.

自分の立場が上がって,いくつか心構えが変わった.

立場が変わった.
急激に変わった.

1)余分な意見をぶちまけないこと.

  現場の最前線で働く兵隊ではなくなった.
  高収益体制のために,資本投下して,さらに戦うという
  前病院での考えとは,真逆の考え方をしないといけない.
  人口が減る地域での考え方を身につけないと.

  あまり自分の考えを披瀝しないこと.
  自分の病院ではないので,あまり深入りしないこと.

2)患者は,大量に見続けること.
  仕事以外の余分なことは少し減らすこと.
  まず,今の給料は前職とくらべて月給が高額.
  今までと比べ,時間外は格段に減った.
  それで給料がそんなに上がってどうなるのか?
  自分に求められていることは,今までみたいに最前線で,
  ただ働いたら良いというわけではない.

  とにかく,早く行って,患者を早くみて,さらに余分な仕事をする.

  毎日朝7時半には病院について,仕事を始める.
  他の上の地位の医師は,とにかく仕事をする.
  その人たちと,自分が比べられる立場なので,
  少なくとも自分も働かないと.

3)すべてのことに深入りしないこと.

  内科医師が大勢いる.脳外科医師は自分も含めて2名だけ.
  後はバイトが週に2名来てくれるだけ.
  以前の病院は,引退した医師も含めて脳外科専門医は10名.
  会話の内容が違う.
  脳外科が一つの中心をなしていた病院と,
  脳外科がその他大勢の病院とは,考え方,意見が違う.

  自分の意見を持たずに,働き続けることも大事.

4)私生活も変えて行く.

  余分な時間はない.
  しなくても良いことは,しない.
  まあ,穏やかな生活に変えていこう.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする