大きな波が来つつあるか??? 2007年の記録

単身赴任でもがいているだけの生活であるが,
この3週間で大きな変化が来つつあるのを実感する.
その1)8月の終わりに,ひょっとすると自分のいる病院で
働くことになるかもしれないという人が個人の希望で病院に尋ねてきた.
自分のポジションの後任と勝手に多くのドクターが喜んでいる.
自分の思うに間違いなくわたくしの後任であろう.
天は見放さず.神様の落し物か?
ここの病院に来てはじめてのグッドニュースで,
ウソでも短期間夢を見させてもらったと感謝できる.
正夢になってと毎日お祈りをしている.

その2)6月18日に日本で最初にオーダーしていた車が
ようやくフランスから9月14日に日本に到着.
船便できたので,時間がかかった.
受注生産であり時間がかかったが,
6年前からこのシリーズの車が出たら買うつもりであったので
とうとう着てくれた.
夜中にうどん,牛丼を食べに行くのもこれなら
気分転換になるであろう.
プジョーの207CCです.
海岸線をオープンにして突っ走りたい.
いける時間は,夜中しかないが・・・

その3)安い家のデモノがでていたので,調べると驚いたことに,
それは自分の今の借家の隣の隣の家であった.
びっくり.そこは山の上であり,高齢になると不便なので,
便利な地元に帰りたくなる.
多くの人が入ってきてはそのようにして,出て行く.
その地域は自分の家の木にはヤマガラ,シジュウカラがとまり,
そばには巣を作っていたこともあったぐらいの場所であり,
自分にとっては非常に快適な場所である.
またクリスマスの時には各家庭のイルミネーションがすばらしい.
止めてある車も,ほぼすべてが外車であり,趣味が良い.
バブルの時の半額以下になっている.考え中.

その4)新聞社の密着取材をコーディネート中である.
まだ2回であるが,
今までこれほど深く内部まで入り込んでの取材はないので,
取材する彼にとっても良い経験になるであろう.
不条理の世界を白日のもとにさらしてほしい.

その5)国際投資の準備が着々と進んでいること.

その6)人生の次のステップに対しての計画が具体的に進んでいること.
その為にも,もう「めんどうな仕事は断る」勇気をもとう!!!
自分がしなくても誰かが出来る仕事をするな!!!です.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする