以前のコンピューターは,何回やってもHDが治らなかったので,
,まあ,必要な情報はすべて抜きだしたので,
病院のSEさんに,すきにしてもらうように,あげた.
クリーンインストールしたら,動き出したような.
Xpは,購入時のCDについており,それからSP3まで上げたとも思う.
それにoffice 2000をいれて,サクサク動く.
それで,今は,医局秘書のコンピューターとして,復活した.
処理速度としては,今の自宅のwindow7, corei7が10とすると,病院のvistaのは,6ぐらい.
以前のXPのは4ぐらいの感覚.
しかし医局秘書が使っていたPCは2000年ぐらいのものなので,まあ,1-2程度の感覚.
いくつかの負荷がかかるとフリーズしてしまっていた.
それが,まったくないとのこと.
自分の古いものは,2006年の時のまあまあのCPUを積んでいたはず.
まあ,自分の古いPCが役に立ってよかった.
めでたしめでたし.