こんなことで負けるかと思っても 緑色ポインター その3 2010年

先日の院内講演の前に,

自分の緑のマイポインターをつけてみた.
フラッシュメモリーをPCにさせば,ポインターのボタンで
スライドを次にすすめたり,前に戻せるすぐれもの.

それが,つかない.

お尻をあけてみると,電池からサビというか緑青が出ていた.
思いっきり振ると単5が一本でてきた.
もう一本の内部のものは,全くでてこない.
サビがこびりついて電池がひっついてしまっている.
隙間に針をいれてみた.針が折れた.
ますます,全然出ない.
上からオリーブオイルをいれてみた.
そのまま置いておいたら,ひょっとしたらと思った.
しばらくすると,机の上にオイルが広がっていた.
ダメでした.出てきません.使えなくなりました.
前院の先生方からの記念品だったので,なんとかしたい.

なにもかもついていない感じを受ける.
まあ,運気が下がったままなら,しばらく,手を広げずに,
ジーっとしておこう.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする