以前,一度,有名な年賀はがき用のソフトを買ったが,
住所を打ち込むのが面倒.
ちょうど,同じ年齢層が異動することが多かった時代.
プリントアウトして,間違うのが大変など
自分的には,はがきを作っておいて
住所は手書きのほうが
自分らしいと思い,やめた.
細い筆ペンで悪筆で書くのが楽しかったこともあった.
それで,毎年,家族の写真入りを○○枚,
残りの仕事用を○○枚作って,住所は自筆であった.
子供も年取って,こどもの写真も終わり.
それで,今年は合計分○○枚注文したが書いてみると,
足らない.普通の年賀を追加.
昨年異動したので,新旧の職場のヒトにだすと,このようになる.
2011年用には,何枚作る必要があるのか??
今の枚数+20枚かな?などと休日,一日もつぶした.
まだまだ,用事は目白押しなので,のんびりはできないなぁ・・・
会社の社長さんあたりなら,1000枚ぐらい来る人も
ざらであろう.それもお互い重要な仕事であろう.
自分レベルでは,全く手をとられる雑用である.