数ヶ月前に,大昔に登録していた
証券会社の住所とメール変更をした.
10年前の住所とアドレスのままであった.
残金は10円.
ネット証券会社も,多くの会社が名前が変わった.
3回ぐらい変わったところもある.
それはそうと,それにヤフーのアドレスを入れた.
数日後から,一気にジャンクメールが届きだしてびっくり.
英語で
Finally I found you というタイトルのdrug deliveryとかの迷惑メールが
来て,自分のメルアドが,メルアド回収業者の網に引っ掛かって,
売り飛ばされたことを実感できて,面白かった.
どうやって,探していくのか不明だが,それまでまったく来てなかったのに.
個人のアドレスは,独自ドメインのものを変えてからは,
まったく,誰からも来なくなった.まったく誰にも教えてないから,来ないのも
あたりまえ.こちらも使っていない.これは大事な友人などvery privateのものなので,
それでよい.
もちろん,文字の組み合わせで13兆通りのアドレスを作れるソフトなどは
10年以上前から売っていた.
それらを別の国の安いサーバーから一斉送信するやり方が一時はやった.
まあ,ブロックする技術も進んだ.
一番は,アドレスを変えて,それをほとんど使わないこと.