渇水,さらに緑に見える川

2年半ぶりに昔よく言った川に行った.
ここは自分は98年ぐらいまで必死になって行ったところ.
よく釣れていた.
なおかつ,ほかの釣り人にあうことはほぼ皆無.

あれから15年は経っている.
高知県と愛媛県の県境.
上から見ると,川が緑に見える.
「秋が深まったからか?」などと見当違いのことを考えていた.
川まで降りると,
水が極端に少ない.川底に藻が生えている.
それで川が緑に見えていた.
水が流れていない証拠.

状況が悪い.
ドライを投げてもしばらくあたりは来ない.
大体,緑の藻がドライフライに絡むなどは
初めてであった.
もう10cmは水かさがないと,
いつものポイントがポイントにならない.

一匹も釣れずに終わり.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする