MENU

飲み会で,周りからひそかに減点される人


今まで,何気に多くの人が集まる席に出席して

どうでもよい話をすることがある.

アメリカにいた時,
そうい言うパーティーの場でしてはいけない
話のリストがあった.

1)職場,仕事の話
  相手が,いつの間にやら職場を変えていることは多い.

2)配偶者の話
  目の前の人が,いつの間にやら離婚していたり,
  ほかの人と結婚していることが多い.

3)あともう一つなにかあったが忘れた.
  戦争,政治? なにか微妙な話があった.

まあ,日本の宴会でも,同じように,
「話をしてはいけない内容」が暗黙のうちに決まっている.

このまえ,中華料理の店に宴会で行った.

そこの中国人の店員に
「尖閣諸島は日本の領土」と日本語で言わせようと
していた人がいた.

?????

「皆の前で日本語で言え」と強要していた.

自分の会話の三原則

「正しいことを,正しい時に,正しい相手に」

から,大きく離れている.

本人はアルコールも入っているが,
アルコールが入ったりすれば,
地金がでる.

「問うに語らず,語るに落ちる」

で,その人の評価は,周囲の人からは確実に落ちたと
思われた.

残念な話.

宴会には,宴会用の会話,スピーチがある.

訓練された社会人としての行動.

その中に自分のオリジナリティをいれていく.

そうでないと,「この人となにか一緒にしたい」
それが,仕事,遊び,プロジェクトにしても
お誘いが来ない.

自分が,そこまでわかるぐらいだから,
周りにいた,人を見るのが仕事の人は,
さらにその先まで評価したような気がした.

シェアする

フォローする