昼夜兼行ではない.
自分が早く起きた時間,夜中の時間は
自分の用事をするためにある.
昼間はメインの作業というか
ルーチンの仕事がある.
プロジェクトは,アサ,ヨルしかできない.
年に10回発表というライフスタイル.
在野にあって,
自分も医療界の一員であることを実感できる.
年取っても「もう,いい年なんだから」と
表立っては誰も「他の医師達」は,
こちらの学会発表をとめない.
なぜか?
「あんたが,それをしろ」と言われると
困るからが正解.
朝早く起きるときは,スライドを作成して,
夜,遅くまでは,またスライドを作成する.
いまのところ,発表4回分を平行して作成している.
そうなってくると,
朝型だけではだめで,朝夜型でないとだめ.